こんちゃ。ほたるです。

いつも女の子に都合のいいように扱われて
恋愛対象として見られる事が全然無いッス…。女の子にちゃんと優しくしてるのに
何か間違ってるんスかね?
今回はこんな悩みを解消していきやす。
結論は
優しいだけの男になるな、女の子以外の何かに熱中しろ。
これ一択です。
1.女の子が言う「優しい人が好き」には裏がある

好きなタイプは優しい人ですっ♡

付き合うならちゃんと優しい人がいいなあ♡

みんなに優しい人を見るとキュンとする♡
よーし!俺は普段ちゃんと女の子に優しく出来てるからこのまま出会いの母数を増やせば必ずモテるはず。
今モテないのは出会いの母数が少ないから仕方ない事なんだ。
はい。このパターンの考えになってしまうと、女の子から一生都合良いように扱われて、都合良く搾取される男になります。
学校でも社会でも教えてくれない事なんだけど、女の子の言う事を鵜呑みにすればするほど痛い目に遭うぞ。
女の子の言う「優しい人が好き」っていうのは、格上の男からの目に見える表面的な優しさが好きって事です。
例えばなんだけど
女の子の悩みに対してバカ正直に親身になって一緒に悩んで一緒に考えて解決策を出す男より
「メンタル病んでんならクラブ連れてってやるよー、元気出せやー」
っていう事をやる男の方が圧倒的にモテます。
なんでかっていうと
内面的な優しさなんて求めてないから。
女の子って感情で物事を判断するし、色んな事をちゃんと考えてるようで意外と何も考えて無い事が多いモンなのよ(考えてる子ももちろん居るが)
女の子は一緒に悩んでくれる刺激の少ない男より、悩みを忘れさせてくれるような事を提供してくれる刺激的な男の方が大好きなんです。
女の子は普通に刺激的な事が好きです。頭が良くて真面目そうな女の子も意外と刺激に飢えてたりするモンです。(体感だけど頭良い子ほど刺激に飢えてる子多い)
だからお前が女の子の為を思って言う発言や行動は、効果が無いどころかもしかしたらウザがられてるかもしれない。

ヤバいッス。内面的優しさ全開してたっス…。
こんな裏があるなんて知らなかったッス。
それに気付けたら全く問題ないぞ。もうやらなければ良いだけだから。

- 女の子の優しい人が好きは、格上の男からの表面的な優しさが好きっていう意味
- 女の子は内面的な優しさを求めてない
- 内面的な優しさを提供する男は都合良く扱われる
- 女の子はやっぱり刺激的な男が好き
義務教育でこの事を教えろよって常日頃思うのは俺だけ?
2.格上の男になるにはどうすりゃええの?

女の子は格上の男の表面的な優しさを求めてるはわかったんスけど
格上の男になるにはどーすればいいんスかね?
相手に余裕と自信がある男だと思わせればいい。

別に難しい事じゃないんよ。事実がどうであれ余裕と自信がある男なんだなあって思わせれば良いだけ。
女の子に限らず人間は自分の信じたい事を信じる生き物なんよ。
だから事実がどうであろうとそんな事は女の子にとっては割とどーでも良い問題なんです。
本当は自信なんか全然無かったとしても、女の子から見てお前が自信と余裕があるように映ってれば、女の子にとってはそれが真実になる。

もちろん。自信がある事に越した事はないで。
自信と余裕が求められるのは男として生まれた以上は背負っていかないといけない運命だから受け入れような。
自信と余裕は言わば男の強さみたいモンよ。
女の子が本能的に強そうな男を求めるのは生き物として当たり前のことなんよ。だって強い男と一緒に居たら守ってもらえるやん。
格下認定はこの自信と余裕が感じられない時にされてしまいます。
めっちゃ見た目強そうな人でも、喋ってみたらオドオドてたりめっちゃ早口で余裕の無さを感じさせてしまったらアウトです。
女の子はそゆとこ敏感やで。めっちゃ見てくる。だから自信と余裕が有るように振る舞え。
ただし見抜かれる人にはすぐ見抜かれるからね。
そんな時どーすりゃええんすか?

大丈夫。話はまだ続くから。
3.本物の格上の男になりたいなら女の子以外の何かに熱中しろ
これがシンプルにして1番最強な方法。

普通に考えたら女の子のケツばっか追いかけてるような男ってダサいよな
女の子の事で頭がいっぱいになって、女の子の事で一喜一憂して、女の子にどうやれば好かれるかばっか気にしてるってシンプルにダサくない?
だから頭の中は女の子の事でいっぱいにするのはマジで良くない事で
女の子の事で頭がいっぱいになればなるほど、余裕なんか持てなくなるに決まっとるやん。だって女の子の言動1つで一喜一憂するんだから。
女の子以外の何かに熱中出来るようになれば、女の子の優先順位が自然に下がる。
優先順位が下がるとどうなるか?
別に好かれたいとも思わないようになるから嫌われる事をいちいち恐れなくなるし、女の子の言動なんかでいちいち一喜一憂なんかしなくなる。
その堂々とした姿勢に自信と余裕が見えてくるってわけです。
あと何かに熱中してる人って普通にめっちゃ魅力的やん。何かに熱中しててカッコ悪い人なんて居ない。

何かに熱中する事に年齢は関係無い。
何かに熱中する事は自分の成長にも大いに繋がるぞい。
成長すれば自信がつく。熱中してる事に結果が出て来たらこれまた自信がつく。
女の子の優先順位も自然と低くなってるから、自然体で絡めるので堂々とした対応が出来るようになる。(余裕があるように感じてもらえる)
結局は遠回りに見える事が1番の近道だったりする訳です。
まとめ: 優しいだけの男に価値は無い
タイトルにも書いてるんだけど、大事な事だから何度でも言う。
優しさが取り柄だけの男に価値は無い
優しいだけの男って結局は自分が絶対に傷つきたくないから、相手に嫌われないようにしてる自分のこと大好き人間でもあるからね。

過去の自分がまさにそうだったスけど
確かにそんな人間誰が好きになるんスかね。
あと優しさは安売りしてはいけないぞ。
優しさ安売りしてたら優しいのが当たり前みたいな認識されるからマジで良くない。
少しでも優しくしなければ、相手からの「失望」が待ち受けてるからね。
だからいつまでも優しさ安売り全開で生きるな。お前の優しさは必要な時だけに必要な分だけ使ってあげろ。
お前の優しさを都合良く利用されるな。そして搾取されるな。

一度きりの人生なんだから
お前のやりたいように生きろ。