こんちゃ。ほたるです。

最近毎日同じことの繰り返しで人生がつまんないっス。
人生ってみんなこんなもんなんスかね?
今回はこんな悩みを解消していきやす。
結論は合理的に生きるな
これ一択です。
目次
1.世の中のほとんどの人間は合理的に生きてる現実
「毎日職場と家の往復やなあ…」
「土日は結局NetflixかYouTube見て終わるなあ…」
「最近全く刺激の無い日々過ごしてるわ…」
「毎日同じ事しか繰り返して無いわ…」
どう?
この記事を見てるって事は少なくともこんな感じの似たような感情を抱きながら毎日過ごしてるんじゃない?
お前の気持めっちゃわかるよ。

俺の人生ってこんなモンなのか? ガキの頃イメージしてた自分と全く違うやん。
好きでも無い仕事で金の為に働いて、毎日がほぼ同じことの繰り返し。
ただ生きるだけの人生になってるこの人生が死ぬほど嫌だ。
俺は日々こんな感情を抱えながら生きてた。
かと言ってその生活を変えようと行動する事にはすごく抵抗があったのも事実。
なんでかって言うとめっちゃ楽だったから。
同じ毎日を繰り返せば何も余計な事は考えないでも生きられるし
余計な事もしなくていいし、余計な刺激も無いから余計な事で悩まなくて良いし、傷つかなくていいからめっちゃ楽。

このなんの刺激も無い日々は死ぬほど嫌なのに、何も変えようと行動しない俺って死ぬほどダセえな…
毎日そんな葛藤と戦いながら生きるわけだから自己嫌悪に陥って、自己肯定感も下がるわけです。
だからお前が自己嫌悪に陥る気持ちめっちゃわかる。
俺を含めて世の中の大半の人間がそんな気持ちを抱えながら生きてるんじゃ無いかな。
だって人間はどうしても合理的に生きようしてしまうように本能にインプットされてるから。
2.なんで人間は合理的に生きようとしてしまうのか?
そんなの答えは簡単です。
安全で楽だから
これ一択です。
俺たちの脳はいかに楽をするか。
いかに安全でいられるか。
いかに生き残れるようにするか。それらを死ぬほど優先してくる。
脳は余計な事を考えたく無いのよ。いかにエネルギーを節約するかしか考えてないケチな野郎なんです。
そして刺激が無かろうと安全な環境が死ぬほど大好き。だって生き残れる確率がめっちゃ上がるから。

自分らの脳ってそんな楽と安全を求めるモノなんスね…
そうしないと大昔は生き残れなかったから仕方ない事なんよ。

そうなんです。
大昔は余計な事考えて思い切った行動したりすると動物に殺されたり
安全地帯から抜けるとこれまた動物に殺されたり他の民族に殺されるリスクが高まって生き残れなかった。
その大昔に作られた本能が現代の俺たちにもちゃんと受け継がれているから
思い切った挑戦が出来ないし安定してる環境から抜け出す事が困難になってるんです。
俺たちの脳の仕組みはめっちゃ大昔の人の脳の仕組みとそんな大差が無い。
だからこの事を知らないで無意識に毎日を過ごしてれば、安全な環境を優先して刺激の無い日々を生きるように選択してしまうよねってなる。

大昔の人の脳の仕組みと現代の自分たちの脳の仕組みが
ほぼ変わってない事に驚きっスね…。
3.現代で合理的に生きようとすればするほどクソつまらん人生が待っている
外に出て動物や外敵に襲われて死ぬ心配が無い現代で合理的生きるとどうなるか?
食べて寝るだけの人生になります
それだけが生きるために必要な事だから、合理性を突き詰めるとそこに行き着く
賢いお前ならもう気付いてるよな。
生存していく上で食べて寝る以外の事は大切では無い。
何も考えず毎日過ごして、ご飯を食べる為に仕事して、お腹空いたらご飯食べて、眠くなったら寝てそのサイクルを毎日繰り返す。
そうすれば確実に生存できる。めっちゃ合理的。

そのかわりに待ち受けてるのはクソつまらん日常やで。
合理的に考えたら到底やらないような事を敢えてやってみないと人生は楽しめない。
それは恋愛、旅行、スポーツ、趣味、キャンプ、スノボ、パーティ、etc…
これって全部合理的に生きようとすればするほど、どーでも良い事なんだよね。
だって別にやらなくても生きていけるから。
目覚める時は今しか無いぞ。
合理的に生きる事そろそろ辞めてもいいんじゃないか?
まとめ: それでもどう生きるかはお前次第
ここまで散々合理的に生きるなって言ったけど
結局どう生きるかはお前次第です。人生に正解なんてありません。
合理性を捨てて非合理的に生きていくのも正解だし
合理的に生きて刺激の無い平穏な日々を送るのも正解。
人の数だけ色んな人生があるからね。
非合理的に生きてみても、もしかしたら何の刺激も無い合理的な人生に戻りたくなるかもしれない。
結局自分は合理的な生活に落ち着いてしまう刺激の無い人間だったのかと絶望してしまうかもしれない。
でも合理的な生活がやっぱり自分にとって1番幸せだった事に気付くかもしれない。それも立派な人生。
一度きりの人生やで。自分と向き合ってよく考えてみてくれ。

お前はどう生きたい?